忍者ブログ
更新お知らせ・お返事・ぶちの日々
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気付けば、お盆を軽く通り過ぎてました。
ぼぼ(というか全く)PC触らずの日々。仕事も完全にシャットアウトしてたので本当に触って無かったですね。
幼い頃のお盆って、普段逢うことのない従兄弟達と一緒に遊べる楽しい行事でしかなくて、お墓参りも蚊に刺される事がひたすら嫌だったんですが、大人になり死者の知り合いが増えてくると、帰って来てるのかな…とか、大好きだったなぁとか。懐かしい思い出が甦る日になりました。
こういう時は、霊能力者になるのも悪くないと思ったりして。子供の頃出来なかった話しを死者達としてみたくなります。

ま、ともかく更新停滞です。すみません。
連載中のものだけでも終わらせたいと思うのですけど、書きたい場面まで遠いとどうしても集中力が欠けちゃいます。
レイアに至っては、昨年のリクエスト分すら終わってないという…困ったよな(苦)
シリアスが書けない病にかかっているようです。書いててもセルフツッコミが入ってしまうような状態で如何ともしがたい(苦)
ちょっとお気楽なお話で、場を濁したいと思います。

あ、私信ですが。
出雲へお越しだった某様。今は、稲が青々とした草原みたいになっていた事と思います。蝉もびーびー鳴いてる田舎ですがお気に召して頂けたら何よりです。
私、こんな田舎に住んでます(笑)
 

PR

でも、暑いと全部溶けてしまうんだよなぁ~~(汗
自分の甘さに苦笑い。
素敵なお話をお書きになる皇子様サイトさんが、長編を怒涛の更新をなさっていらっしゃって見習わなければ…と心の奥底で誓いながらなんも出来てない私です。
このまま夏に流されるかぁ-------。はぁ。
あ、御本をお纏めの某様も絶賛応援中でございます。頑張ってくださいませ。
自分の技量では無理な事はわかっていますが、個人本は憧れのままで終わりそうですね(苦笑
ゲームの方は、今年の誕生日をめどに作業再開しなければ…これが私の精一杯。
シナリオの見直しが第一歩だ。頑張ろう、うん。
(いや、更新もしよう、できれば。誰も待ってないだろうけど。)
あ、忘れるところでしたが、随分前にレイアに追記しております。
ポメラの中に残っていたものなんかを少しのっけました。


家族は無事に退院致しました。
そのあと、ちょっとヒヤリとする出来事もありましたが、今は元気に過ごしております。
ご心配をお掛けした皆さまには厚く御礼申し上げます。











 

ご無沙汰しておりました。
家族も無事に退院が決まり、ほっとひと息ついたところです。

病院で付き添いをしていたので、病院の図書館から借りて本など読んでおりました。
宮部さんの短編集とか多くて(寄贈品みたいです)、読んでないものもあり、ある意味充実しておりました。
森見さんの本は初めて読んだんですけど、すっごく面白くて、なんでいままで読んだ事がなかったのかい!?と後悔してしまいました。
フレーズが頭に残ります・笑
それでも、ずっと読んでるのも、なんなので、ポメラでポチポチ…散文が増えました。
それでも、一応文章になったものを続きに載せときます。

今日は久しぶりのオフなので、ゆっくり買い物とか行きたいなぁ…。
家族が入院したので、バタバタしている関係上、顔出しが出来ないかもしれません。
拍手のお返事も遅くなって本当にごめんなさい。


いやはや、人生はハプニングの連続ですね。
ご無沙汰しておりました。
改装はまだ途中で、リンク切れを教えて頂いて直したりしております。
レイアはほぼ終了。逆裁とアビスが途中で、その他は手つかずです←現状です。

顔出しをしてない間に私生活で色々ありまして、バタバタしてました。

その1
ISOの本審査通過しました。不適合がなかったので、一応更新です。
リーダーは3年交代予定なので、何事もなければ此処でお役御免。
優柔不断な体質な私は、人を纏めるのは苦手なのでちょっとほっとしました。人の意見って、どれも良いトコと悪いトコがあるので、決めつける事は出来ないんですよね。
でも、自分の意見に拘る方は他の意見は真っ向否定の要素が多くて…精神的にちょっとまいります。
曖昧がゆるされない(会社)という場所だから余計ですね。
ま、私のリーダーシップが無かったということでしょう。ガクリ。
でも、終わって助かった~~~。

その2
右手を負傷致しました。
掌にぐっさリ刺さりまして、縫うまではいかなかったんですけど5ミリの穴が開きました。
今はふさがっておりますが、マウスを握るのがちょい辛かった(苦笑
でも、仕事は待ってくれないし、自分の不注意だしで、体調管理は大事ですね~いやほんと。


反省をしたところで、不在時にも拍手とコメントをありがとうございました。
メールもいただいておりまして、またお返事させて頂きますね。ぺこり。

続きに、レイアです。
連載モノの続きを書いてましたが、ちょっとシリアス続きなので息抜きでした。

忍者ブログ [PR]