更新お知らせ・お返事・ぶちの日々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ありきたりな恋の結末」です。
このまま、終わりまでこじつけたい…ところです。
折込はちょっとした思考のまとめみたいな言い訳ですので、注意かも
このまま、終わりまでこじつけたい…ところです。
折込はちょっとした思考のまとめみたいな言い訳ですので、注意かも
…とTLで知りました。
ここは一発影物語の続きでも書くべきだったのかな(ランティス視点になっちゃったけどな・苦)
そういえば、支部さんやらTLやらでクレ海さんは結構多くいらっしゃるのだな…と改め感心致しました。
拙宅は、原作(アス海・クレプレ)OVA(クレ海)TV版(…決まってない。)かな…?
原作のクレフさんは三人娘の事を大事な弟子と思っているような感じですし、海ちゃんも特に意識はしていないという表現でしたよね?
OVAは、完全にクレフさんは海ちゃんを守るぞ体制でしたし、海ちゃんも(アスコット)の名を呼ぶのがちょっと不自然な位クレフさんに心を寄せてた気がする…。
けれど、TV版は、ひょっとしてクレフさんがプレセアさんが好きだったとしても彼女は本物の彼女ではないし、海ちゃんの告白も不発に終わっちゃってる訳ですよ。
クレフさんの想いって、結局誰に寄り添っていたのか私には決めかねる部分が多くて…。
でも、大切な弟子としての想いが強かったのではないかとも思う。
三部(ないよ)でもあれば、はっきり決着がついたんじゃなないのだろうか。
それともこの余韻が良いのかな…。
そんな迷いがパラレルクレ海連載を鈍らせるのか←言い訳かっ!?
セフィーロの好意度数(勝手に作った)は、どうも心の強さと正比例しているようなので(例:ラン光とか)クレフさんが海ちゃんに惹かれるとしたら、彼女が本当の意味でクレフと並び立つ位置になった時じゃないのかな、とも思う。
何かで酷く絶望するクレフを支えてくれて初めて心が動くのかな…とも思ったりする。
可愛い女の子ではなくて、ひとりの人間としてクレフは彼女に惹かれていくお話を書いてみたい…きっと二部の終了はその過程に過ぎないのだよ。なのできっと再開する明日のお話があるべきであろう。←なんだそれは。
クレ海さんには怒られそうなお話なので、あやまっておきます。すみません。
私は、口喧嘩をコミュニケーションとして楽しむ、(ラン光、フェ風にはできまい)大人のクレフさんと海ちゃんのCPが理想です。
…続き頑張ります。
ここは一発影物語の続きでも書くべきだったのかな(ランティス視点になっちゃったけどな・苦)
そういえば、支部さんやらTLやらでクレ海さんは結構多くいらっしゃるのだな…と改め感心致しました。
拙宅は、原作(アス海・クレプレ)OVA(クレ海)TV版(…決まってない。)かな…?
原作のクレフさんは三人娘の事を大事な弟子と思っているような感じですし、海ちゃんも特に意識はしていないという表現でしたよね?
OVAは、完全にクレフさんは海ちゃんを守るぞ体制でしたし、海ちゃんも(アスコット)の名を呼ぶのがちょっと不自然な位クレフさんに心を寄せてた気がする…。
けれど、TV版は、ひょっとしてクレフさんがプレセアさんが好きだったとしても彼女は本物の彼女ではないし、海ちゃんの告白も不発に終わっちゃってる訳ですよ。
クレフさんの想いって、結局誰に寄り添っていたのか私には決めかねる部分が多くて…。
でも、大切な弟子としての想いが強かったのではないかとも思う。
三部(ないよ)でもあれば、はっきり決着がついたんじゃなないのだろうか。
それともこの余韻が良いのかな…。
そんな迷いがパラレルクレ海連載を鈍らせるのか←言い訳かっ!?
セフィーロの好意度数(勝手に作った)は、どうも心の強さと正比例しているようなので(例:ラン光とか)クレフさんが海ちゃんに惹かれるとしたら、彼女が本当の意味でクレフと並び立つ位置になった時じゃないのかな、とも思う。
何かで酷く絶望するクレフを支えてくれて初めて心が動くのかな…とも思ったりする。
可愛い女の子ではなくて、ひとりの人間としてクレフは彼女に惹かれていくお話を書いてみたい…きっと二部の終了はその過程に過ぎないのだよ。なのできっと再開する明日のお話があるべきであろう。←なんだそれは。
クレ海さんには怒られそうなお話なので、あやまっておきます。すみません。
私は、口喧嘩をコミュニケーションとして楽しむ、(ラン光、フェ風にはできまい)大人のクレフさんと海ちゃんのCPが理想です。
…続き頑張ります。
PR
コメントする
最新記事
(01/01)
(12/09)
(03/03)
(01/01)
(09/18)