忍者ブログ
更新お知らせ・お返事・ぶちの日々
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰しております。気付けば四月になってました。
今年は町内の役が回ってきたりと、まだまだ修羅が続きそうなので、カラ元気で頑張ります。

今日は久しぶりに散髪(笑)に行ってきましたが、雑誌を読んでてふっと顔を上げると友人の顔が目の前に…うわ、やだ久しぶり!と鏡を間に挟んで手を振りあってしまいました。
行きつけの美容院の話とか、そういえばしたことなかったかも…。
不思議な縁に吃驚。
偶然にほっこりしてしまいました。
ちょっと心も疲れていたかな…。
会社と家の往復が日常で、京都の桜が見に行きたくて、でも夜行バスが満席でガッカリしていたところだったので、小さな偶然がひどく大きく見えました。

数年経って再会して、凄く運命を感じて、でもやっぱり遠くにいるから思い通りに逢う事も出来なくてっていう状況のフェ風が頭に浮かびました(私の脳はきっと腐ってます・笑)
PR
早めに帰ってきた管理人です・笑
ワイヤレスは先行き買い替えるつもりですが(相方が必要なそうな)、WiMAXを試そうかという話になりました。繋がり具合とお値段の相談なのですが、こちらの方が良ければしばらくこっちになりそうです。

それで、ですね。あれが意外と受け入れて貰えたらしいことに、安堵の息を吐いております。ホントに皆さま懐が広い!
その上、嬉しいコメントまで…本当にありがとうございました。管理人は幸せ者です。
折り込みにお返事させて頂いております。
そして、メールもありがとうござます。
またお返事はさせて頂きたいと思いますが、どうぞよろしくお願いします。ぺこり
大変お返事遅くなりました。(遅いなんてもんじゃないかもしれない、スミマセン)
コメント頂けて本当に嬉しかったです。ありがとうございました。続きにお返事しております。
そして、拍手もありがとうございます。日々の糧とさせて頂きます。
小さな男の子が、片手を振り上げ「ヤーッ!ヤーッ!」と叫びつつ歩いているのを見ました。
思わず(これから一緒に殴りに行こうか?)と尋ねたくなってしまう・笑
う~ん可愛いなあ。
うちの子が一番可愛いというのが世の法則ですが、ちっさな子は理屈抜きに可愛らしいですね。
お母さんが困った顔をして頭を下げつつ付いて回っていらっしゃったので、いえいえ可愛いのでOKと言って差し上げたかった。
図録関係の仕事で煮詰まってて、苛つく事が多い毎日ですが、こんな些細な事でもほっこり出来るものですね。
毎回毎回愚痴ってしまうんですが、専門馬鹿って…!!!!
お前の拘りなんかどうでもいいから、早く原稿を出せ…!!!!

…失礼しました。暴走致しました。


あ、そうそう、レイアに若干追記しました。(これがメインのはず)
仕事で目一杯時間と体力を消費しておりますのでこの程度でご勘弁を。
そして、拍手とコメントありがとうございました。
お返事はもう少しお待ちください。
クレ海になっていたかどうか怪しいものでしたが、取り敢えず載っけて良かったかも。
続き…というか、対になるお話(フェ風?)は考えているのでまたいずれアップ出来ればと思ってます。
焼き付いた影は三人分あったけれど、大人の都合で(お話の都合上ですよね。なんたって光ちゃんが主人公!)
彼女の分だけサルベージされたと考えてます・笑
そして、漂ってた分だけ二部での負の感情も吸収されているはず。






今日は3月11日。

直接に被害を受けていない、何もわからない私が言うのは本当によくないとか思いますが、被災なさってそれでも懸命に生きていらっしゃる方々の負担がそして心が少しでも軽くなられるようお祈ってます。
一年という時間が経ったとしても、何も終わっていないだろうし区切りなんてないはずです。小さな事でも自分に出来る事を続けようと思ってます。
そして、支援してくださったすべての人々や国に日本人として感謝しております。ありがとうございました。
お返事遅くなりました。 え?と言い訳になってしまいますが、近頃コメントを頂く事が少なくてですね?あの、えとチェックを少々怠けておりました。大変申し訳ありませんでした。

◎2月12日 「最も忘れたくて…」の方
コメントありがとうございました。 フェ風のふたりは、ちょっと切なくて甘い雰囲気がよく似合うなぁと思います。好きと言って下さって嬉しかったです。

◎2月24日「こちらのアビス?」の方
思わず、おおっと声を上げてしまいました。 拙宅の陛下を好きでいて下さって本当にありがとうございます。何だか奇跡に巡り会ったような気持ちになれました。お気持ちに添えるように心懸けよう!と思いつつ、テヘペロになりそうですが、本当に本当にありがとうございました。
忍者ブログ [PR]